3路線を使いこなし、都心を自在に。
東京メトロ南北線、JR京浜東北線、東京さくらトラムの3路線が利用可能。「東京」駅をはじめ、
「飯田橋」駅や「四ツ谷」駅などへもダイレクトにアクセスでき、通勤も週末のおでかけもストレスフリーに。
都心を自由に使いこなす、軽快なアクセスがここにあります。

路線図
ターミナル駅にもダイレクト。
東京がもっと近くなる。
JR京浜東北線を使えば、「東京」駅や「上野」駅、「秋葉原」駅や「品川」駅などのターミナル駅へも直通。
都心のビジネス・カルチャー拠点へつながるアクセス力が、毎日にスムーズさと自由をもたらします。


-
image photo
-
image photo
-
image photo
-
image photo
JR京浜東北線の魅力
東京・神奈川・埼玉、3都県の主要ターミナル駅を網羅する広域沿線。
-
image photo
停車駅は全47駅
「大宮」駅から「大船」駅の47駅に停車し、「東京」「上野」「品川」など都心の主要ターミナル駅を網羅。通勤・通学から週末の外出まで自在に移動できます。
-
image photo
豊富な運行本数で快適に乗車
朝の通勤時間帯はもちろん、日中も高頻度で運行されるJR京浜東北線。さらに、主要駅をスピーディに結ぶ快速運転も設定されており、利便性と効率性を兼ね備えた路線です。
-
image photo
多様なエリアを網羅する楽しみ
東京・神奈川・埼玉の3都県をまたぐ広域沿線。ビジネスエリアからトレンドの街、下町情緒あふれるエリアまで多彩に巡ることができ、移動そのものが楽しみになる路線です。


-
image photo
-
image photo
-
image photo
-
image photo
東京メトロ南北線の魅力
快適かつ軽快な、全駅ホームドア設置のスマート路線。
-
image photo
約4分に1本のペース(計31本)で運行
南北線は運行本数が豊富。王子駅の通勤時間帯(7時半〜9時半)・平日上り方面は、約4分に1本のペースで運行しています。
-
image photo
フルスクリーンホームドア設置
南北線はフルスクリーンタイプのホームドアを全駅に設置。天井まで扉で覆われていて、列車風による影響が少ない構造となっています。
-
image photo
快適な温度環境
駅からビルへ地下で直結していれば、ホームで待つ時も気温の影響を受けにくく、暑い陽射しや雨も気にならず移動できます。


image photo
深夜の帰宅時も快適なタクシーアクセス。
主要エリアからのタクシー利用も快適。軽やかに我が家へと帰ることができます。

